ピアノ教室
生徒募集中
![]() |
![]() |
![]() |
音の彩ピアノ教室は、奈良市西登美ヶ丘のピアノ教室です。
当ピアノ教室のレッスンは個人レッスン中心ですが、イベントなどでは色々な楽器とのアンサンブルや歌など少人数グループや大人数でもしています。
現在ピアノ教室に通われているのは子供さんが中心ですが、大人向け、初心者の方向けのレッスンも承っています。
又、知育と幼児教育も含めた延べ5000件以上の相談実績から、親御さんのための個別相談室も随時開催してます。(教室生は無料)
当ピアノ教室のレッスンでは、ピアノ演奏指導、聴音、ソルフェージュ指導、コード演奏、コンクール指導など、生徒さんに合わせたレッスンを行っています。
元ヤマハシステム講師、ジュニア専門コース指導歴が長く、グレード試験官歴10年以上のため、ヤマハグレード試験指導も行っています。
また、これから保育士を目指している学生の方のためのレッスンも行っています。(保育士資格あり)
これからピアノ教室に通うことをお考えの方のために体験レッスンも行っていますので、ぜひお気軽にご連絡をください。
ピアノを通してお子様の人生がより彩り豊かなものになるように音楽が一生の楽しみになるように、元ヤマハJ専門コース講師が演奏技術と心の両方を育てます。
教材は個々に応じた様々な教材に対応しています。ヤマハピアノスタディ認定教室のため、ヤマハグレードに即した教材も使用可能。ご相談の上決めさせていただきます。
当ピアノ教室では、年に一度の大ホールでのヤマハ合同発表会の他に、小ホールやアートギャラリーでのコンサートなど、子供の心を育てる目的も兼ねたイベントを開催してます
幼児のレッスン
年少、年中、年長のレッスンは、お子様にとって初めてのピアノや音楽との出会いになります。何より楽しくイメージを膨らませて、この時期に1番育つ耳や情操を意識して育てていきます。歌やソルフェージュ、様々な打楽器でのリズム遊びや音楽遊びなども取り入れて音楽大好き!の気持ちを育みます。幼児期は脳と心が最も豊かに育つ時期なので、グランドピアノの美しい音と共に、エレクトーンで弦楽器や金管楽器などの様々な音を使って、想像力を膨らませています
小学生のレッスン
小学生のレッスンは、音楽大好き!ピアノが弾くのが楽しい!という気持ちから、これが弾きたい!弾ける!という能動的な気持ちで楽しんで演奏力を向上していく形になります。ピアノへの関わり方も多様になっていく時期なので、グレードやコンクールで自分を試したい子も大好きなアーティストの曲を中心に弾きたい子も、どんな形でも子供達が自己効力感を確かめられるようにレッスンを展開しています。高学年から始めるお子様も楽しめます!
中・高校生のレッスン
中高校生のレッスンでは、長い間ピアノ教室で習ってきたお子様とこれから初めてピアノを弾きたい初心者のお子様、将来の仕事のために必要!などのお子様がいらっしゃいます。
子供の頃から続けてきたお子様は、誰もが憧れる有名曲をどんどん弾いていける時期で益々音楽を楽しめます。新しく始めるお子様も、既に理解力があるので短期間でグッと上達します。部活や受験など忙しい時期なので回数も都度相談してそれぞれの状況に応じた上達をはかります。
大人のピアノサロン
お仕事や子育てや介護で普段お忙しくされている方に、ほっと一息、
ピアノやエレクトーンやおしゃべりで、元気になっていただける空間を作っています!
昔習っていたけれど、もう忘れてしまった方、家に子供さんのピアノがあるからご自分で弾いてみようかと思う方、脳トレ代わりにいつまでもいつまでも若々しく生活に彩りが欲しい方!
当ピアノ教室はプライベート中心ですが、グループでお申し込みも可能です。
音の彩ピアノ教室では、演奏技術と共に、聴音やソルフェージュを含めた総合音楽力を身につけていきます。
長年、音楽教育と知育を並行して教えているため、同時に思考力や想像力を高める取り組みを行っています。
子供達の自己肯定感や自己効力感を高めるためのレッスンや様々なイベントも開催しております。
01
♪発達心理学、教育心理学を学び、コーチングも取り入れたレッスンで子供の出来る!楽しい!の心を育てます!自己肯定感が上がるピアノレッスンメソッドを取り入れています。
♪年間を通して、様々なイベントを開催しています。
これらはすべて参加費無料です。(ピアノ教室外イベントの時には施設利用料のみ発生します)
02
♪希望者にはヤマハ学習者グレード取得レッスンを行います。
♪ヤマハ学習者グレード試験官歴10年以上。ピアノ教室に通っている過去受験生徒さん、合格率100%!
03
♪音の彩ピアノ教室では、聴音・ソルフェージュ指導に力を入れています。
集中して聴きとる力の育ったお子様は、ピアノ演奏だけでなく、勉強やほかの習い事にも効果を感じていただいています。
中沢麻子(なかざわあさこ)
音楽教室、大手塾、知能教室で、合わせて20年以上の講師経験を持つ。
◆専門 ・・・ 幼児教育、音楽教育
♪音楽教育・・・ 全日本ピアノ指導者協会指導会員、ヤマハピアノスタディ認定講師。
元ヤマハシステム講師ヤマハ学習者グレード試験官歴10年以上。
元ジュニア専門コース担当 システム講師Sライセンス取得講師。
全日本ピアノ指導者協会 (PTNA) 指導会員。
自己肯定感が上がる脳科学ピアノメソッド認定講師。
★知能教育・・・ ピグマリオン本部認定講師
大手学習塾、大手乳幼児知能教室、ピグマリオン学育研究所スーパーピグマリオン担当の指導経験を経て、
現在、ピグマリオン学院奈良教室代表。
こちらのピアノ教室では、レッスンに関わるすべてが含まれている画期的なお月謝システムを取らさせていただいております。
教材費込み
市販の教本(テキスト)、教材(ノート・ワーク)などが すべてお月謝に含まれています。
小さいお子さまほど教材はどんどん進みますので、とてもお得です!
★基本的には、1冊1000円前後の市販のテキストやワークを、常時 3~5冊 無料でお渡し使用し、終了するごとにどんどん新しいものをお渡しします。(レベルや練習量により個人差があります。)
★使用して合わなかった場合も無料で変更していきます。
イベント・行事
イベント・行事もすべて無料です。
音の彩ピアノ教室では、年間を通して自己肯定感をはぐくむ教室プログラムの一環として様々なイベントを開催しております。(すべて任意参加。通常レッスンに振替可能)
★過去開催例
連弾とアンサンブルのサマーコンサート♪(小ホール アートギャラリー)
ミニミニコンサート♪
宝地図作成イベント
わくわく展示会
100シール達成プレゼント(レッスン・ワークなどでシールを貼ります)
クリスマスイベント など
レッスン料金
入会金 |
5,000円(1家族1回のみ) |
---|---|
幼稚園生(希望者のみ) |
30分レッスン 10,000円税込 年間回数40回(イベント含む) |
幼稚園生・小学生 |
45分レッスン 11,000円税込 年間回数40回(イベント含む) |
中学生以上 45分~ |
中学生以上のレッスンからは、お月謝にすべて含まれるシステムから外れます。 お月謝はレベルに応じて回数や時間はご相談。 |
大人のピアノサロン |
30分 2,500円〜 45分 3,000円〜 |
※幼稚園生・小学生お月謝は教材・イベント費が含まれています。
※幼稚園生は、30分レッスンと45分レッスンを選んでいただけます。
※ヤマハ合同発表会、コンクールとヤマハグレードは各々の機関へ受験料がかかります。
※教室外で行われるイベントは施設利用料のみ発生いたします。
※お休みされる前日までにご連絡を頂いて振替ができない場合、1,500円返金いたします。
開講時間
月曜日のレッスン |
10:00~20:00 |
---|---|
火曜日のレッスン |
10:00~20:00 |
水曜日のレッスン |
10:00~20:00 |
木曜日のレッスン |
10:00~20:00 |
金曜日のレッスン |
10:00~20:00 |
土曜日のレッスン |
お休み |
日曜日のレッスン |
お休み |
※土・日・祝日はお休みを頂いています。
何事にも消極的で、幼稚園へも行きたくない。と、毎日泣いて私の服の裾を掴んで離さなかった娘でしたが、
先生にたくさんの事を教えてもらい「スゴイ!素晴らしい!!何でこんなに上手くできるの♪」と手放しで褒めてもらっているうちに「私、できる!」と、自信をつけ、笑顔で登園出来るようになりました。
(実際に、幼稚園では積極的に色々出来ているようです)
そして、何より「もっとやってみたい、出来るようになりたい!」と、自分から前向きに行動するようになったのが一番の収穫。
先生の幼児教育は、知識を頭に入れていくだけでなく、物事への取り組み方や深く考える事も一緒に学んでいくんですね。
今では、先生に出会い、ピアノ教室に通う事が出来て本当に良かったと思っています。
そして、もう一つ。子供だけではなく親も「これでいいんだ」と、自信をもらっています。
尽きることのない子育ての悩みも、先生の子育て経験だけでなく教育学で学ばれた様々な事を当てはめ、的確なアドバイスを下さいます。
そして、子供と同様に親も褒める、褒める!アドバイスをもらい、認めてもらっている内に、アレ?大丈夫かも!と心が軽くなり次へ進めた事が数えきれない程。
親子で育ててくださり、本当にありがとうございます。
どうぞ、これからもご指導をよろしくお願いしますね。
(両手の曲も手の形や美しい音に気をつけて弾けるようになってきました)
(年中Rちゃんのお母様)
先生は朗らかな人柄で、豊富な経験をお持ちで子どもとの接し方がとても上手く、ほめ上手です。
子どもも、先生に言われると自信がわいてきます。
宿題もさせられているという感じではなく楽しんでおり、出来た時には、達成感も感じているようです。
ピアノ教室でのレッスンの終わりには、先生とその日のレッスン内容や家での困ったことなどを話すことによって、先生と連携がとれ、子育ての不安なども取り除かれてまた今週もがんばるぞと親の私もやる気をもらいます。
そして、子どもは音楽がとても大好きでピアノ教室でピアノを習い初めて1年ですが、両手の曲も色々と弾けるようになり、曲の調を変えて変奏をしたり、右手に合わせて左手の和音を自分で考えて合わせてみたり…。
挑戦して試す能力も出てきているように感じます。
頭の活性と音楽の相乗効果がこれから楽しみです。
(年少Oちゃんのお母様)
本当に魔法にかかったようです。
人に思いやってもらい、人に優しくしてもらい、沢山の愛情をもらって自分も相手に柔らかい気持ちを送れる、そんな思いをピアノを通して感じさせてくださってありがとうございます。
ピアノ教室に通い続けられて、本当によかったです。
これからもどんどん練習して、音の中に自分の世界を広げていってほしいなと思います。
先生の魔法の音に乗せて、またRを豊かなせかいへ導いてやってください。
どうぞご指導のほどをよろしくお願いいたします。
(年長R君のお母様)
住所:奈良市 西登美ケ丘 5丁目
※詳細の住所はお問い合わせいただいた方にお伝えします
駐車場:1台あり
ピアノ教室の体験レッスンは通常のレッスンよりも少し短めのレッスンとご説明の時間を合わせて45分ほどのお時間をいただいています。
小さいお子様から大人の方まで、ピアノや音楽が大好きで、弾いてみたいと思う方を楽しみにお待ちしてます。
又体験レッスンの前にブログやInstagramでピアノ教室の雰囲気や考え方をご覧になってからお越し頂けますとスムーズかと思います。
体験レッスンは一回2,000円ですが、入会の場合は入会金から差し引かせていただいてます。
・メールには、必ず「お名前」「連絡が取れる電話番号」の記入をお願いします。
・頂いたメールには3日以内に返信をさせて頂いています。
もし返信がない場合には迷惑メールフォルダのご確認をお願いします。
・それでもメールが届いていない場合には、申し訳ありませんが再度メールを送って頂けますようよろしくお願いします。
Otonoiro Piano School
![]() |
![]() |
音の彩ピアノ教室は、奈良市西登美ヶ丘のピアノ教室です。
当ピアノ教室のレッスンは個人レッスン中心ですが、イベントなどでは色々な楽器とのアンサンブルや歌など少人数グループや大人数でもしています。
現在ピアノ教室に通われているのは子供さんが中心ですが、大人向け、初心者の方向けのレッスンも承っています。
又、知育と幼児教育も含めた延べ5000件以上の相談実績から、親御さんのための個別相談室も随時開催してます。(教室生は無料)
当ピアノ教室のレッスンでは、ピアノ演奏指導、聴音、ソルフェージュ指導、コード演奏、コンクール指導など、生徒さんに合わせたレッスンを行っています。
元ヤマハシステム講師、ジュニア専門コース指導歴が長く、グレード試験官歴10年以上のため、ヤマハグレード試験指導も行っています。
また、これから保育士を目指している学生の方のためのレッスンも行っています。(保育士資格あり)
これからピアノ教室に通うことをお考えの方のために体験レッスンも行っていますので、ぜひお気軽にご連絡をください。
ピアノを通してお子様の人生がより彩り豊かなものになるように音楽が一生の楽しみになるように、元ヤマハJ専門コース講師が演奏技術と心の両方を育てます。
教材は個々に応じた様々な教材に対応しています。ヤマハピアノスタディ認定教室のため、ヤマハグレードに即した教材も使用可能。ご相談の上決めさせていただきます。
当ピアノ教室では、年に一度の大ホールでのヤマハ合同発表会の他に、小ホールやアートギャラリーでのコンサートなど、子供の心を育てる目的も兼ねたイベントを開催してます。
幼児のレッスン
年少、年中、年長のレッスンは、お子様にとって初めてのピアノや音楽との出会いになります。何より楽しくイメージを膨らませて、この時期に1番育つ耳や情操を意識して育てていきます。歌やソルフェージュ、様々な打楽器でのリズム遊びや音楽遊びなども取り入れて音楽大好き!の気持ちを育みます。幼児期は脳と心が最も豊かに育つ時期なので、グランドピアノの美しい音と共に、エレクトーンで弦楽器や金管楽器などの様々な音を使って、想像力を膨らませています
小学生のレッスン
小学生のレッスンは、音楽大好き!ピアノが弾くのが楽しい!という気持ちから、これが弾きたい!弾ける!という能動的な気持ちで楽しんで演奏力を向上していく形になります。ピアノへの関わり方も多様になっていく時期なので、グレードやコンクールで自分を試したい子も大好きなアーティストの曲を中心に弾きたい子も、どんな形でも子供達が自己効力感を確かめられるようにレッスンを展開しています。高学年から始めるお子様も楽しめます!
中・高校生のレッスン
中高校生のレッスンでは、長い間ピアノ教室で習ってきたお子様とこれから初めてピアノを弾きたい初心者のお子様、将来の仕事のために必要!などのお子様がいらっしゃいます。 子供の頃から続けてきたお子様は、誰もが憧れる有名曲をどんどん弾いていける時期で益々音楽を楽しめます。新しく始めるお子様も、既に理解力があるので短期間でグッと上達します。部活や受験など忙しい時期なので回数も都度相談してそれぞれの状況に応じた上達をはかります。
大人のピアノサロン
お仕事や子育てや介護で普段お忙しくされている方に、ほっと一息、
ピアノやエレクトーンやおしゃべりで、元気になっていただける空間を作っています!
昔習っていたけれど、もう忘れてしまった方、家に子供さんのピアノがあるからご自分で弾いてみようかと思う方、脳トレ代わりにいつまでもいつまでも若々しく生活に彩りが欲しい方!
当ピアノ教室はプライベート中心ですが、グループでお申し込みも可能です。
音の彩ピアノ教室では、演奏技術と共に、聴音やソルフェージュを含めた総合音楽力を身につけていきます。
長年、音楽教育と知育を並行して教えているため、同時に思考力や想像力を高める取り組みを行っています。
子供達の自己肯定感や自己効力感を高めるためのレッスンや様々なイベントも開催しております。
01 | 自己肯定感を上げる様々なイベントや取り組み |
---|
♪発達心理学、教育心理学を学び、コーチングも取り入れたレッスンで子供の出来る!楽しい!の心を育てます!自己肯定感が上がるピアノレッスンメソッドを取り入れています。
♪年間を通して、様々なイベントを開催しています。
これらはすべて参加費無料です。(ピアノ教室外イベントの時には施設利用料のみ発生します)
02 | ヤマハピアノスタディ対応 |
---|
♪希望者にはヤマハ学習者グレード取得レッスンを行います。
♪ヤマハ学習者グレード試験官歴10年以上。ピアノ教室に通っている過去受験生徒さん、合格率100%!
03 | 聴音・ソルフェージュ指導 |
---|
♪音の彩ピアノ教室では、聴音・ソルフェージュ指導に力を入れています。
集中して聴きとる力の育ったお子様は、ピアノ演奏だけでなく、勉強やほかの習い事にも効果を感じていただいています。
中沢麻子(なかざわあさこ)
音楽教室、大手塾、知能教室で、合わせて20年以上の講師経験を持つ。
◆専門 ・・・ 幼児教育、音楽教育
♪音楽教育・・・ 全日本ピアノ指導者協会指導会員、ヤマハピアノスタディ認定講師。
元ヤマハシステム講師ヤマハ学習者グレード試験官歴10年以上。
元ジュニア専門コース担当 システム講師Sライセンス取得講師。
全日本ピアノ指導者協会 (PTNA) 指導会員。
自己肯定感が上がる脳科学ピアノメソッド認定講師。
★知能教育・・・ ピグマリオン本部認定講師
大手学習塾、大手乳幼児知能教室、ピグマリオン学育研究所スーパーピグマリオン担当の指導経験を経て、
現在、ピグマリオン学院奈良教室代表。
こちらのピアノ教室では、レッスンに関わるすべてが含まれている画期的なお月謝システムを取らさせていただいております。
教材費込み
市販の教本(テキスト)、教材(ノート・ワーク)などが すべてお月謝に含まれています。
小さいお子さまほど教材はどんどん進みますので、とてもお得です!
★基本的には、1冊1000円前後の市販のテキストやワークを、常時 3~5冊 無料でお渡し使用し、終了するごとにどんどん新しいものをお渡しします。(レベルや練習量により個人差があります。)
★使用して合わなかった場合も無料で変更していきます。
イベント・行事
イベント・行事もすべて無料です。
音の彩ピアノ教室では、年間を通して自己肯定感をはぐくむ教室プログラムの一環として様々なイベントを開催しております。(すべて任意参加。通常レッスンに振替可能)
★過去開催例
連弾とアンサンブルのサマーコンサート♪(小ホール アートギャラリー)
ミニミニコンサート♪
宝地図作成イベント
わくわく展示会
100シール達成プレゼント(レッスン・ワークなどでシールを貼ります)
クリスマスイベント など
レッスン料金
入会金 |
5,000円(1家族1回のみ) |
---|---|
幼稚園生(希望者のみ) |
30分レッスン 10,000円税込 年間回数40回(イベント含む) |
幼稚園生・小学生 |
45分レッスン 11,000円税込 年間回数40回(イベント含む) |
中学生以上 45分~ |
中学生以上のレッスンからは、お月謝にすべて含まれるシステムから外れます。 お月謝はレベルに応じて回数や時間はご相談。 |
大人のピアノサロン |
30分 2,500円〜 45分 3,000円〜 |
※幼稚園生・小学生お月謝は教材・イベント費が含まれています。
※幼稚園生は、30分レッスンと45分レッスンを選んでいただけます。
※ヤマハ合同発表会、コンクールとヤマハグレードは各々の機関へ受験料がかかります。
※教室外で行われるイベントは施設利用料のみ発生いたします。
※お休みされる前日までにご連絡を頂いて振替ができない場合、1,500円返金いたします。
開講時間
月曜日 |
10:00~20:00 |
---|---|
火曜日 |
10:00~20:00 |
水曜日 |
10:00~20:00 |
木曜日 |
10:00~20:00 |
金曜日 |
10:00~20:00 |
土曜日 |
お休み |
日曜日 |
お休み |
※土・日・祝日はお休みを頂いています。
何事にも消極的で、幼稚園へも行きたくない。と、毎日泣いて私の服の裾を掴んで離さなかった娘でしたが、
先生にたくさんの事を教えてもらい「スゴイ!素晴らしい!!何でこんなに上手くできるの♪」と手放しで褒めてもらっているうちに「私、できる!」と、自信をつけ、笑顔で登園出来るようになりました。
(実際に、幼稚園では積極的に色々出来ているようです)
そして、何より「もっとやってみたい、出来るようになりたい!」と、自分から前向きに行動するようになったのが一番の収穫。
先生の幼児教育は、知識を頭に入れていくだけでなく、物事への取り組み方や深く考える事も一緒に学んでいくんですね。
今では、先生に出会い、ピアノ教室に通う事が出来て本当に良かったと思っています。
そして、もう一つ。子供だけではなく親も「これでいいんだ」と、自信をもらっています。
尽きることのない子育ての悩みも、先生の子育て経験だけでなく教育学で学ばれた様々な事を当てはめ、的確なアドバイスを下さいます。
そして、子供と同様に親も褒める、褒める!アドバイスをもらい、認めてもらっている内に、アレ?大丈夫かも!と心が軽くなり次へ進めた事が数えきれない程。
親子で育ててくださり、本当にありがとうございます。
どうぞ、これからもご指導をよろしくお願いしますね。
(両手の曲も手の形や美しい音に気をつけて弾けるようになってきました)
(年中Rちゃんのお母様)
先生は朗らかな人柄で、豊富な経験をお持ちで子どもとの接し方がとても上手く、ほめ上手です。
子どもも、先生に言われると自信がわいてきます。
宿題もさせられているという感じではなく楽しんでおり、出来た時には、達成感も感じているようです。
ピアノ教室でのレッスンの終わりには、先生とその日のレッスン内容や家での困ったことなどを話すことによって、先生と連携がとれ、子育ての不安なども取り除かれてまた今週もがんばるぞと親の私もやる気をもらいます。
そして、子どもは音楽がとても大好きでピアノ教室でピアノを習い初めて1年ですが、両手の曲も色々と弾けるようになり、曲の調を変えて変奏をしたり、右手に合わせて左手の和音を自分で考えて合わせてみたり…。
挑戦して試す能力も出てきているように感じます。
頭の活性と音楽の相乗効果がこれから楽しみです。
(年少Oちゃんのお母様)
本当に魔法にかかったようです。
人に思いやってもらい、人に優しくしてもらい、沢山の愛情をもらって自分も相手に柔らかい気持ちを送れる、そんな思いをピアノを通して感じさせてくださってありがとうございます。
ピアノ教室に通い続けられて、本当によかったです。
これからもどんどん練習して、音の中に自分の世界を広げていってほしいなと思います。
先生の魔法の音に乗せて、またRを豊かなせかいへ導いてやってください。
どうぞご指導のほどをよろしくお願いいたします。
(年長R君のお母様)
住所:奈良市 西登美ケ丘 5丁目
※詳細の住所はお問い合わせいただいた方にお伝えします
駐車場:1台あり
ピアノ教室の体験レッスンは通常のレッスンよりも少し短めのレッスンとご説明の時間を合わせて45分ほどのお時間をいただいています。
小さいお子様から大人の方まで、ピアノや音楽が大好きで、弾いてみたいと思う方を楽しみにお待ちしてます。
又体験レッスンの前にブログやInstagramでピアノ教室の雰囲気や考え方をご覧になってからお越し頂けますとスムーズかと思います。
体験レッスンは一回2,000円ですが、入会の場合は入会金から差し引かせていただいてます。
メールでのお問い合わせ
LINEでのお問い合わせ
・メールには、必ず「お名前」「連絡が取れる電話番号」の記入をお願いします。
・頂いたメールには3日以内に返信をさせて頂いています。
もし返信がない場合には迷惑メールフォルダのご確認をお願いします。
・それでもメールが届いていない場合には、申し訳ありませんが再度メールを送って頂けますようよろしくお願いします。